雪と月と花
主に趣味の園芸に関する日記です
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
Posted on --/--/-- --. --:-- edit |
tb: --
cm: --
7月の庭

近頃は仕事とプライベートでお出かけが多く、庭のお世話がままなりません。
ここはほんの少し作りかけの庭の部分です。あえて言うなら庭の入り口ですかね。
入り口のアーチ部分を、できかけなので外側から見た感じです。
全体を写せない段階なのであしからず(笑)
でもこの撮影した後7月上旬、3日間家を留守にしたので
一番バラがきれいな時期を逃しました。このそばにERを2、3株植えてあったのですが
全部散っていました(泣)
白いバラは50円苗のホワイト・マジック。ピンクのバラは言わずと知れたバレリーナ(iku19さん
からの頂き物)
ピンクのクレマチスはひかるさんからのピンクファンタジーです。
とりあえず植えなきゃ!と植えてしまったので、ちょっとピンクがかぶってしまってせっかく
のピンクファンタジーが目立ちません(汗)
続きは近況と庭の花、へぼい写真の羅列です。
category: 園芸
お気に入りのお店~札幌編~
今日は早朝からダンナにたたき起こされまして、札幌へお出かけしてきました。我が家の大黒柱もお年頃で、あちこち痛いだの具合悪いだの。成人病のオンパレードです。
一人で行くのは運転がキツいからという理由(多分)で誘われたというか強制連行のような始まりでした。
一人で行くのは運転がキツいからという理由(多分)で誘われたというか強制連行のような始まりでした。
category: 園芸
ダルメラ・ぺルタータ

ダルメラ・ぺルタータ Darmera peltata が咲きました。
面白おかしい花ですが、アップにしてみると結構華やかで可愛らしくていいでしょう?
ちなみに全体はこんな感じ↓

庭の背景にいいけど背丈はあまりないのでボーダーの中間あたりか。
でもこれから展開してくる葉っぱはでかいんだよねー(汗)
これから展開するであろう葉↓

可愛いけど今花壇もない場所でもてあまし気味です。
でも丈夫で耐寒性は抜群ですよー。イコロの森で昨年苗を買いました。
そして、種から育てたプリムラ・オリキュラ。多分プベスケンスですが。。。

たくさん花をつけたのはいいけど、大雨で泥はねが玉に瑕(泣)


そして私の昨年植えた唯一のチューリップたち。ビタミンカラーで可愛いです。
見ているだけで元気が出ますね。
category: 園芸
待望のクリスマスローズ



こんばんは!北海道も春本番になって来ました。やっと待ちに待ったクリローちゃんたちが花を見せてくれました。私の花のお友達はヘレボとあえて呼ぶ方が多いですが私はあえて初心者らしくクリスマスローズと呼ばせていただきます
で、せっかくなのでデジイチで撮ろうと思ったら近すぎて撮れず(笑)花首を持たないと撮影できず花首を持ったら近づかないとダメしょう?んなわけで携帯からの画像です(笑)
あ、車の写真はもはや泥はねとかで汚いのでまた洗車した次の日にでも(爆)
category: 園芸